トピックス


 [2022.7]
 [2022.6]
[2022.5]
[2022.4]

   令和4年8月24日(水)  1年生食育講話
 1年生家庭科の授業に新潟市保健給食課の中野恵利子様を講師にお迎えし、「中学生にふさわしい食生活」というテーマで授業をしていただきました。とても興味深い内容で、生徒たちはタブレットを使いながら真剣に授業に参加していました。







   令和4年8月23日(火)  白鳥環境愛護委員がんばっています!
 夏休み中も白鳥環境愛護委員の生徒たちは「アオ」と「カナタ」の保護活動を欠かさず行っていました。白鳥環境愛護委員のみなさん、ありがとうございます。





   令和4年8月5日(金)  第2回学校運営協議会開催
 8月5日(金)第2回学校運営協議会が小中合同で行われました。全体会の後、学習指導、生徒指導、総合学習、学校保健の4部会に分かれ、活発な意見交換がなされました。学校保健分科会では、新潟青陵大学教授の碓井真史先生から「自己肯定感の育て方:優しく強い子に育てる家庭教育」と題して講演していただきました。各分科会の様子は、後日発行される「CSだより」に掲載いたしますので、ご覧ください。










トップページに戻る