トピックス


 [2022.8]
 [2022.7]
 [2022.6]
[2022.5]


令和4年9月30日(金) 生徒会企画「佐潟クリーン活動A」  
 「地域に根ざした活動」の推進から毎年生徒会が企画して佐潟公園前の花壇にチューリップの球根を全校生徒で植える活動、「佐潟クリーン活動A」が晴天の下行われました。生徒たちは来年満開の花を咲かせることを願い、心を込めて球根を植えました。





令和4年9月26日(月) がんばれ!1,2年生!新人大会激励会開催   
 9月27日(火)、28日(水)に行われる新潟市中学校新人体育大会激励会が放課後、体育館で行われました。新チームになり、1,2年生の部員たちから決意表明があり、全校生徒から激励応援を受けました。がんばれ!1,2年生!





令和4年9月25日(日) 「潟普請」復活!第30回佐潟クリーンアップ活動参加!   
 新型コロナウィルスの影響で3年ぶりの開催となった潟普請に赤中生の有志約60名が参加してきました。「佐潟クリーンアップ活動実行委員会」の皆様が企画・運営した30回目となる活動で、生物の多様性を目指して自然生態観察園の整備とハス田作業に中学生も取り組んできました。生徒たちは約2時間、慣れない作業にも一生懸命取り組み、汗を流していました。活動後には普段あまり食べる機会のないハスの実を試食しました。閉会式では代表として3年生の2人から感想発表をしてもらいました。参加されたみなさん、ありがとうございました!




 令和4年 9月20日(火)  受験期の栄養と食事  
 3年生に向けて「受験期の栄養と食事」をテーマに新潟市教育委員会より管理栄養士の高橋様をお迎えし、タブレットを用いた授業形式の講演会をしていただきました。進路選択を控えた3年生にとっては重要となる受験期の過ごし方。栄養と食事が脳に与える影響を興味深く聞き、これからの生活に向けての知識を得ていました。




   令和4年9月10日(土)  第27回風輝祭開催!
 
 晴れ渡る青空の下「第27回風輝祭」が赤塚中学校グラウンドで開催されました。今年度のスローガン「蒼天にはばたけ青鳳 紅炎に舞え朱雀」のとおり、3年生を中心としたリーダーの指示の下、熱戦が繰り広げられました。また、応援合戦では両軍見事なダンスを披露し、応援に来た保護者の皆様からも大変好評でした。来賓・保護者の皆様、生徒たちの応援にお越しいただき、誠にありがとうございました。












トップページに戻る